フォトとメッセージTop アクアリウム ニュースコラム 気胸レポート 100人の村 プロフィール
海外写真集 神田川写真集 佐賀県写真集 One scene 壁紙館 サイトマップ 掲示板
さくらの開花日  2012年 3月 31日更新
気象庁が毎年発表する桜の開花日をグラフにしました。データは1985年から2011年の27年分です。
ここに掲載した5都市の指標桜は全てソメイヨシノです。
2004年までのデータで見ると、グラフは右肩下がりで、開花日が早まってきている印象がありましたが、2005年の開花が全般に遅かったため、グラフの傾きも水平になったようですね。
桜の開花などを記録することは生物季節観測と言い、気象観測所では植物や動物の状態が季節によって変化する現象を観測しています。
気象庁によると、開花とは花が5〜6輪開いた状態のことをいい、満開とは花芽の約80%以上が開花した状態をいうそうです。
ソメイヨシノの開花から満開までの期間は約3〜4日とのことです。
気象庁は毎年、各地の気象台や測候所の定めた標本木を対象として開花予想を発表しています。平成16年では、3月3日から4月21日までの間に合計8回も開花予想を発表しています。
東京の標本木は、1966年(昭和41年)から靖国神社境内の桜(ソメイヨシノ)としているとのことです。
2008年 平成20年
■4月2日、第5回目の予想開花日が気象庁から発表されました。
■3月27日、気象庁は東京でサクラが満開になったと発表しました。開花から5日で満開になりました。
■3月22日、気象庁は東京でサクラが開花したと発表しました。
■3月19日、気象庁は東京のサクラの予想開花日は3月23日だと発表しました。3月5日発表より4日早まりました。
2008年 各地の気象台が発表した予想開花日 実際の開花状況
3月 5日発表 3月12日発表 3月19日発表 3月26日発表 4月 2日発表 開花宣言日 満開
東京 3月27日 3月26日 3月23日 3月22日 3月27日
福岡 3月28日 3月27日 3月26日 3月24日 4月2日
大阪 4月1日 3月30日 3月26日 3月26日 4月2日
仙台 未発表 未発表 4月8日 4月8日 4月7日 4月5日 4月11日
青森 未発表 未発表 4月23日 4月22日 4月20日 4月17日 4月21日
2007年 平成19年
3月20日、気象庁は東京の都心部でサクラが開花したと発表しました。
4月4日、第5回目の予想開花日が気象庁から発表されました。
2007年 各地の気象台が発表した予想開花日 実際の開花状況
3月 7日発表 3月14日発表 3月20日発表 3月28日発表 4月 4日発表 開花宣言日 満開
東京 3月21日 3月23日 3月22日 3月20日 3月29日
福岡 3月20日 3月21日 3月21日 3月21日 3月31日
大阪 3月25日 3月26日 3月25日 3月27日 4月 3日
仙台 未発表 未発表  4月6日   4月4日   4月5日 4月 6日 4月12日
青森 未発表 未発表 4月22日  4月23日  4月24日 4月25日 4月29日
2006年 平成18年
3月21日、気象庁は、東京でサクラ(ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。午後3時、東京・靖国神社の観測木に7輪の花が開いているのを気象庁の担当者が確認し、開花を宣言しました。
青森では平年より5日も遅い5月1日に開花が宣言され、5月6日に満開を迎えました。ゴールデンウィーク中が桜の見頃となりました。
2006年 各地の気象台が発表した予想開花日 実際の開花状況
3月1日発表 3月8日発表 3月15日発表 3月22日発表 3月29日発表 開花宣言日 満開
東京 3月25日 3月25日 3月22日 3月21日 3月28日
福岡 3月23日 3月23日 3月22日 3月23日 4月3日
大阪 3月26日 3月26日 3月25日 3月28日 4月4日
仙台 未発表 未発表 4月9日 4月10日 4月10日 4月13日 4月18日
青森 未発表 未発表 4月24日 4月25日 4月25日 5月1日 5月6日
− 前のページへはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください −
− フォトとメッセージ −