フォトとメッセージTop アクアリウム ニュースコラム 気胸レポート 100人の村 プロフィール
海外写真集 神田川写真集 佐賀県写真集 One scene 壁紙館 サイトマップ 掲示板
ヨルダン写真集
ヨルダン・ハシェミット王国Hashemite Kingdom of Jordan
■1996年3月にヨルダンのアンマン、死海、ペトラに行ったときの写真です。
2004年10月記述
■乾燥地に発展する首都アンマン
アンマンは紀元前3500年ごろには町があったと言われ、世界最古の町の一つとされています。標高800m〜900mの乾燥した地域にありますが、旧約聖書では「大いなる川」という意味の名前で記されており、豊かな水が流れる川付近に立地したと思われます。しかし、20世紀になってトランスヨルダン王国の首都となってから、さらに1967年第3次中東戦争でヨルダン川西岸地区をイスラエルに占領されてからは爆発的に人口が増えたようです。そのため、水道による給水は週に1回か2回しかない(外務省在外公館医務官情報2001/5)というほど水事情は逼迫しているようです。当然、地域最大の河川であるヨルダン川に依存することになりますが、1000mもの標高差を3回か4回にわたってポンプで押し上げているとのことでした。
■ヨルダンの首都アンマンは白い街という印象でした。
■バスや乗合タクシーの乗り場は列ができていました。
■アンマン町中のスナップ
■アンマンの遺跡でカメラを構えると、子どもたちが先を争ってレンズの前に殺到してきました。
■死海
3月はシーズンオフなのか、客がほとんどいない水浴場でした。
死海はヨルダン地溝の最深部にあり、水面標高は−390mであると右の写真の看板に表示されていました。死海から流れ出る川がないため、死海の水面標高は年によって変動するのでしょうが、近年では水位の変動はほとんど無いとのことでした。20世紀初め頃まで、死海へ流入する水量は毎秒70トン程度あったようですが、第2次大戦後は流入河川の水を飲料水(上水道)や農業用水(灌漑)として大量に取水するようになったため、流入量は減少しているそうです。
■ ヨルダン川は国際紛争に深く関わる国際河川として有名
ヨルダン川は、ヨルダンの西側を南北に走るヨルダン地溝帯を南流しています。ヨルダン地溝帯は東アフリカを南北に貫いて走る大地溝帯(グレート・リフト・バレー)から紅海を経て連なる大構造帯の最北端に属しています。ヨルダン川はゴラン高原の西にあるフーレ渓谷を南下してガリラヤ湖に一度流れ込んだあと、さらに南下して死海に注いでいます。1960年以降、イスラエル、ヨルダン、シリアの3国の間ではヨルダン川の水利用問題でいざこざが続いています。
■ヨルダン川渓谷は農業地帯
国際河川から取水して乾燥地で農業を営むには、水を一滴も無駄にしない方法が求められます。ヨルダン川から取水された水は、防水舗装された幹線用水路を通り、防水舗装されたため池に蓄えられていました。ビニールハウスや、マルチコートされた農地へはホースを通して作物の根元に点滴かんがいされていました。
■山羊の放牧
乾燥した山肌にわずかに残った草を求めて山羊が放牧されていました。子どもたちが山羊の番をしていました。山羊のヒヅメと食み痕が山肌に痛々しく見えました。
■ヨルダン渓谷では、人々が木陰でピクニックをしてくつろいでいる光景が至るところで見られました。温泉が流れ出しているところでは、いわゆる足湯を楽しんでいる姿がありました。
■ヨルダン渓谷の町で大勢の人がゾロゾロ歩くのに出くわしました。その集団は前半に男性が歩き、後ろに女性が付き従っていました。皆さんわりとニコニコしています。真ん中当たりに風船や色紙でデコレーションされたコウモリ傘をさした人がいましたが、何の行進か分かりませんでした。
■ペトラ遺跡
「シク」と呼ばれるペトラ遺跡への通路を抜けると、いきなり「カズネ」が目の前に現れました。
   
■2004/5/8放送のTBS「世界・ふしぎ発見」でペトラを取り上げていました。番組の中で、「岩山に彫り出された霊廟の上部に彫られている、天国に通じるとナバテア人が考えていたモノとはなんでしょうか?」という設問がありました。答えは「階段」です。よく見ると、下の写真にその「階段」が写っていました。
■砂漠の民ベドウィン、イスラムのモスク、ロバに乗った黒人の子ども・・・、これらを結びつけるものといったら、ヨルダンはヨーロッパ、アジア、アフリカの三大陸の接点ということなのでしょうか?
■ヨルダンの概要
首都
面積
人口
言語
人種
宗教
時差
一人当たりGNP
アンマン Amman
8.9万平方キロメートル
533万人(2002年)
アラビア語(公用語)
パレスチナ人、ベドウィン系ヨルダン人
イスラム教93%、キリスト教7%
日本−7時間
1,807ドル(2003年推計)
■ヨルダンの略史
7世紀〜
16世紀〜
1919年
1923年
1946年
1950年
イスラム諸王朝の支配
オスマントルコの支配
英の委任統治領
トランス・ヨルダン王国建国
トランス・ヨルダン王国として独立
ヨルダン・ハシェミット王国と改称
フォトとメッセージ」>>   「海外の写真」へ>>