■青森県写真集■ |
<漁り火・津軽海峡> 青森県今別町 津軽海峡 2008年 9月 2日撮影 | |
■夏から秋にかけ、イカの群れが、青森県の沿岸を日本海から津軽海峡に入り太平洋に抜けていく。 ■イカの群れを追ってイカ釣りの漁り火が移動する。 ■イカの群れはそろそろ下北半島沿岸に達していると聞いたが、津軽半島北辺の高野崎と鋳釜崎に行ってみた。 ■高野崎灯台の直ぐ近くで操業する漁り火で高野崎が照らされていた。 ■下北半島の方角にも遠く漁り火らしき灯りが認められた。 |
|
☆写真をクリックすると大きな写真が見られます☆ ★どの写真もレベル補正をしたので画像粒子が荒れています★ |
■高野崎灯台と明るさを競うような漁り火。 | |
![]() ![]() |
■光源が目に入らなければ星空が広がる。高野崎灯台にて。 |
![]() ![]() |
■ススキの穂が揺れる。高野崎灯台にて。 |
![]() ![]() |
■砂ヶ森から奥平部付近の海岸から津軽海峡の漁り火を見る。 | |
![]() ![]() |
■鋳釜崎から津軽海峡三厩湾を見る。 |
![]() ![]() |
■鋳釜崎と高野崎から東(下北半島方面)を見た。 | |
![]() ![]() |
■高野崎から袰月海岸を見る。 | |
![]() ![]() |
■高野崎から下北半島方面を遠く望む。(元画は真っ暗なのでレベル補正して画像は荒れています。) |
![]() ![]() |
− 前のページへはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください − |
− 青森県写真集 − |