■青森県写真集■ |
<八甲田ゴールドライン雪量調査> 青森県青森市 八甲田山 2008年 2月 22日撮影 | |
■八甲田ゴールドラインの酸ヶ湯〜谷地温泉の区間は冬期閉鎖されている。 ■この区間の開通に向け除雪するのに先立ち、雪の量を調査する作業に同行させてもらった。 |
|
☆写真をクリックすると大きな写真が見られます☆ |
■1980年製の雪上車。新潟県高岡市の大原鉄工所で製作された。 | |
![]() ![]() |
■酸ヶ湯〜谷地温泉の中間地点まで来た。 | |
![]() ![]() |
■地獄沼を見下ろす地点で計測開始。4m80cmのポールを準備する。 |
![]() ![]() |
■石倉岳付近での雪量調査。 | |
![]() ![]() |
■北八甲田と南八甲田。 | |
![]() ![]() |
■石倉岳を見上げる。 |
![]() ![]() |
■笠松峠。 |
![]() ![]() |
■雪がなくなると樹木で遮られて見られない眺望。 | |
![]() ![]() |
■雪に埋もれる眺望。 | |
![]() ![]() |
− 前のページへはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください − |
− 青森県写真集 − |