<恐山> 青森県むつ市 2007年 7月 21日撮影 | |
■毎年7月20日から24日は恐山大祭だ。 ■大祭と言うからには、相当な人出を予想していたが、霊場に似つかわしくないような混雑はなかった。 ■友人がイタコの口寄せをしてもらうというので傍で聞かせてもらった。 →イタコの口寄せ ■正式なお寺の名称は恐山菩提寺、ご本尊は延命地蔵菩薩、本坊は曹洞宗円通寺。 ■三大霊山:高野山、比叡山、恐山。 ■三大霊場:白山、立山、恐山。 ■三大霊地:立山、川原毛、恐山 |
|
☆写真をクリックすると大きな写真が見られます☆ |
■法要のため本堂に向かうお坊さんたち。 | |
![]() ![]() |
■山門から総門を振り返る。水子供養御本尊。 |
![]() ![]() |
■慈覚大師堂。 | |
![]() ![]() |
■宇曾利山湖の極楽浜。 |
![]() ![]() |
■極楽浜。 |
![]() ![]() |
− 前のページへはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください − |
− 青森県写真集 − |