<高瀬川河口> 青森県六ヶ所村 2007年 7月 14日撮影 | |
■小川原湖は高瀬川水系の大きな海跡湖で汽水域になる、 ■下北半島の太平洋岸を南北に走る国道338号線から海浜に向かって入ってみた。 ■ヤマセ(東風)が吹き付けて寒かったが、広々として気持ちが良かった。 |
|
☆写真をクリックすると大きな写真が見られます☆ |
■高瀬川河口右岸は天ヶ森射爆撃場。 | |
![]() ![]() |
■高瀬川河口左岸はむつ小川原港まで続く砂浜。 |
![]() ![]() |
■砂地。 | |
![]() ![]() |
■ハマニガナ。アキノノゲシのロゼット状葉。 | |
![]() ![]() |
■メマツヨイグサ。 |
![]() ![]() |
■ハマヒルガオ。シロヨモギ。 |
![]() ![]() |
− 前のページへはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください − |
− 青森県写真集 − |