<日吉神社> 青森県五所川原市(旧市浦村) 2007年 3月 18日撮影 | |
■国道339号線を走っていると特異な形の鳥居「山王鳥居」が目に付く。 ■以前から気になっていたので、くぐって入ってみた。 ■杉木立の中に日吉神社があった。拝殿は清水の舞台のミニチュア版のような感じだった。 |
|
☆写真をクリックすると大きな写真が見られます☆ |
■「山王鳥居」。合掌鳥居、日吉鳥居、総合鳥居とも呼ばれるそうだ。笠木の上の合唱つくりの上にさらに笠木?が載っている。 |
![]() ![]() |
■木地のままの鳥居に続いて拝殿があった。 |
![]() ![]() |
■入り口にはお地蔵さんがいらっしゃった。 |
![]() ![]() |
− 前のページへはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください − |
− 青森県写真集 − |