<岩木山頂> 青森県 2006年 9月24日撮影 |
■津軽平野をウロウロするだけのつもりだったのですが、あまりにも良い天気に誘われて、岩木山に登りました。 ■空気が澄んでいるのか、天空に近いせいか、岩や植物がクッキリハッキリしていました。青森県最高所1625mに立ってきました。 ■津軽岩木スカイラインで8合目へ。リフトに乗り継いで、頂上まで徒歩30分の地点まで行けます。 ■最終のリフトが16時30分なので急いで登ってきました。 ■ドライブウェイ普通車料金1780円。リフト往復料金800円。 |
■かなりの急斜面で浮き石ゴロゴロ。 |
![]() ![]() |
■灌木が密集した箱庭のような光景と溶岩のゴツゴツした光景のコントラスト。 |
![]() ![]() |
■山頂には岩木山神社奥宮の社。 |
![]() ![]() |
■頂上からの展望。津軽平野の稲田が黄色く見えていました。 |
![]() ![]() |
■宇宙に繋がってしまいそうな空の色でした。 |
![]() ![]() |
■溶岩と腰の強そうな高山植物とが良く馴染んでいました。 |
![]() ![]() |
■過酷な条件下で生きるミヤマキンバイとダケカンバ。 |
![]() ![]() |
■8合目駐車場からテイクオフするパラグライダー。 |
![]() ![]() |
■山肌に沿って飛ぶパラグライダー。 |
![]() ![]() |
− 前のページへはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください − |
− 青森県写真集 − |